お仏壇の再生修復の概要
お仏壇の再生修復の概要
お仏壇の扉が壊れている、表面が割れている、汚れが取れない、部品が無い。
丈夫な造りのお仏壇であっても、15年~30年以上など長年のご使用で沢山の箇所が傷んできます。お仏壇のお悩みを解決できる方法が「お仏壇の再生修復(リフレッシュ)」です。
曽祖父、祖父の時代から受け継いでいる、思い入れの深いお仏壇を綺麗に再生します。毎日手を合わせ、思い出と共に経年し、傷んだお仏壇。思い入れが有るからこそ、再生する価値があります。
ほとんど全ての箇所を補修し、新品の仏壇と同じ最終仕上げをほどこします。
表面だけの「洗浄」、「洗い」ではありません。分解、洗い、補修、研磨、下地塗り、仕上げ塗りという工程を経てリフレッシュを行います。また、部品の作り替え、新しく部品を追加するなどお客様のご要望に柔軟に対応しております。
見積り無料、預かり時・完成配達時の運送、設置も無料です。
①お問い合わせ
②訪問、採寸、写真撮影
③お見積りの提示
④お仏壇お預かり
⑤リフレッシュ作業
⑥完成仏壇・検品・納品
・採寸、写真撮影、お預かり、納品など、全て岸佛光堂の営業スタッフが行います。
・お客様にお手間を掛けず、手軽に行えることが特徴です。
・新築への引越し時、リフォーム時など長期のお預かりを「無料」で行っております。
お見積りを作成するために、写真撮影・採寸を行いますが、作業時間は10分~20分ほどです。
※お見積り時の出張費、作業費などは一切発生いたしません。
TEL:0868-28-9666
[ 定休日:無 休 ]
リフレッシュ作業は全て、国内で行い、日本人の職人が丁寧に作業いたします。
主に仏壇製造の本場である徳島県、広島県でリフレッシュ作業を行っています。岸佛光堂選任の仏壇再生職人がお仏壇の種類や仕上げの仕様に合わせて丁寧に修復いたします。豊富な経験と技術を持つ職人ですので、様々な状態のお仏壇に対して的確な修復作業を行うことが出来ます。安心してお申し付けください。